「アーバン・シード・バンク里山BONSAI」プロジェクト② “パレットタイプ”

主催:株式会社環境ビジネスエージェンシー
デザイン・監修:株式会社Q-GARDEN

Q-GARDENでは、里山BONSAIプロジェクトの「ひこばえタイプ」に引き続き、「パレットタイプ」のデザイン・監修を行いました。

2016年9月より販売開始している「パレットタイプ」は、街路やビル街の広場などに設置することを想定した大型のもの。こちらも木枠などの材料に、国産間伐材を使っています。素材を揃えた木製ベンチなどを自由に組み合わせることができ、オリジナルの里山空間を作ることができます。そして、コンテナやベンチをユニット化し、現場で簡易に組み立てられる方式としたことで、輸送コストの削減と、現場での作業時間の短縮の双方を実現することができました。

この一連の里山BONSAIプロジェクトの活動は、第4回環境省グッドライフアワード(2016年)で、“環境大臣賞・グッドライフ特別賞”を受賞しました。活動をわかりやすく紹介したムービーも制作・公開。小島社長も紹介されています。

<特徴>

■パレット(すのこ)形状のパーツを組みあわせたユニット
大型設置でも、箱型にしないで、すのこ形状のままスタックして輸送することができるので、輸送コストが削減できます。
すのこの形状を工夫したことで、現場での施工が簡易です。

■里山ボランティアと障がい者への支援
植栽される在来種の苗木代は、里山整備ボランティアや福祉作業所の収入となり、持続可能で継続的な里山保全活動と福祉的就労を支援することが出来ます。

■未利用資源の有効活用
パレットに杉の間伐材を利用することで、森林資源の有効活用につながり、国内の森林を元気にして、地球温暖化抑止や生物多様性の保全、また土砂災害防止など森林のもつ公益的機能の回復に役立ちます。

■食品と同レベルの安全性の高いオイルステインを塗布
紫外線や雨などの影響を極力抑えることができます。
また、木目や節をあえて見ていただくために、クリアーのものを塗布しています。

■半永久的に使用可能
一般的な木製プランターよりも、厚い木材を使用しています。また、傷んだ部分の板1本から、交換することも可能です。「普請しながら永く使う」という、古来の日本の建築や道具に対する考え方を踏襲し、半永久的に使用していくことを目指しています。

◇下記のサイトから購入可能です
http://www.urbanseedbank.com/order/products/detail.php?product_id=45

※2017年1月よりレンタルも開始しています。

お問い合せ